通過算(浦和明の星女子中学 2021年)

過去問解説-浦和明の星女子_2021年_1-1-4_通過算

ある列車は,長さ400mのトンネルに入り始めてから出終わるまでに36秒かかります。また,この列車が1.5倍の速さで走ると,長さ800mの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに40秒かかります。この列車の長さは何mですか。

浦和明の星女子中学(2021年)

女子名門校の浦和明の星女子中学より通過算の問題です。過去問解説記事の使い方をご参照の上、ご活用ください。

問題の難度

問題の難易度
易しい
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
難しい

Lv.2 中学受験 標準問題
全受験生にオススメの中学受験算数の標準問題をまとめています。シンプルな問題設定が多いため、算数の各単元のポイント整理にも有効です。本レベルの演習を通じて、受験算数の基礎固めを行いましょう。
偏差値の目安やその他難度の詳細などはコチラをご覧ください。

解説

列車の長さは何m

通過算です。まずは状況を整理してみましょう。

ある列車が、400mのトンネルに入って出終わるまで36秒。速さを1.5倍にしたら、800mのトンネルに入って出終わるまで40秒。
絵に表してみると以下のようになります。

浦和明の星女子2021年通過算1
プロ家庭教師K

36秒で進んでいる距離は400mではないので注意しよう。

今回は、速さが異なっているので、条件をそろえてあげましょう。速さを1.5倍にせずに、もし速さを変えなかったら何秒かかるか考えます。

速さ1.5倍で40秒ですので、速さがそのままでしたら60秒掛かります。

プロ家庭教師K

距離が同じなので、速さと時間は逆比になるね。(速さが3:2なので、時間は2:3。よって、40秒÷2×3=60秒。)
修正した絵は以下の通りとなります。

浦和明の星女子2021年通過算2

速さをそろえて、差を比べてみると、上の絵の通り、24秒で走る距離は400mであることが分かります。
また、36秒で走った距離は、400÷24×36より600mです。

600mは、トンネル400m+列車の長さですので、列車の長さは200mとなります。

A.200m

Kとピヨまるの談話室

ピヨまる

今回、速さをそろえていますが、列車の秒速を②、1.5倍にした速さを③として解くのはどうでしょうか?

プロ家庭教師K

良いと思うよ。速さの比×時間で、距離の比を出せるからね。以下のような流れになるよ。

浦和明の星女子2021年通過算3

こちらの記事もオススメ☆

・浦和明の星女子中学の算数分析/過去問解説はコチラ
・過去問解説記事の一覧はコチラ
・通過算の過去問解説はコチラ
・その他の中学受験標準問題(★★☆☆☆)はコチラ

浦和明の星女子中学の過去問題集

導依頼・各種お問合せ以下のフォームよりお気軽にご相談ください

過去問解説-浦和明の星女子_2021年_1-1-4_通過算

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!