次のの□にあてはまる数を入れなさい。
1周200mの流れるプールがあります。J子さんは流れにそって,G子さんは流れに逆らって同じ地点から同時に泳ぎ始めました。泳ぎ始めてから2人が最初に出会うまでに泳いだ道のりの差は52mです。流れのないプールではJ子さんは毎分80m,G子さんは毎分70mの速さで泳ぎます。2人が最初に出会ったのは泳ぎ始めてから□分□秒後で,流れの速さは毎分□mです。
![]()
女子学院中学(2018年)
女子御三家の女子学院中学より流水算の問題です。
過去問解説記事の使い方を読んだ上で、算数の志望校対策や、得点力アップ、弱点補強にご活用ください。

解説
2人が最初に出会った時間は?
J子さんは流れにそって、G子さんは流れに逆らって進んでいるので、J子さんは流水算でいう下り、G子さんは上りと解釈できますね。
今回は下りと上りの出会い算ですので、プールの流速は相殺されることとなります。
よって、200m÷(80+70)=1\(\large{\frac{1}{3}}\)分
1分20秒後が答えとなります。
A.1,20
流れの速さは毎分何m?
最初に出会うまでに泳いだ道のりの和は200m、最初に出会うまでに泳いだ道のりの差は52mですので、最初に出会うまでに進んだ道のりはそれぞれ以下の通りです。
J子さん:(200+52)÷2=126m
G子さん:(200-52)÷2=74m
最初に出会うまでにかかる時間は1分20秒でしたので、
下りの速さは、126÷\(\large{\frac{4}{3}}\)=94.5m/分
よって、流れの速さは94.5-80=14.5m/分
A.14.5
Kとピヨまるの談話室
人工的に流れを生み出した環状のプールだよ。1965年に東京都のとしまえん(2020年閉園)で生まれた流れるプールが世界初の流れるプールらしいよ。今は人工的な波を作るプールも珍しくないね。
こちらの記事もオススメ☆
・女子学院の算数分析/過去問解説はコチラ
・過去問解説記事の一覧はコチラ
・流水算の過去問解説はコチラ

オンラインショップにて2021年度受験用/過去問管理表を発売中です♪